NAHOK 商品修理について、スピーディな対応をするため、
以下のとおりご案内いたします。
修理代金+返送料1,000円+消費税がトータル料金となります。
(修理品を送って頂くときの送料はご自身でお願いします。)
【ファスナー修理】
鞄のファスナー種類は、修理上、以下のようにおおまかに分けています。
a,シングルケース(フルート、オーボエ、クラリネット、ピッコロなど単体もの)
b,通常ブリーフケースタイプ(スコアブリーフ、Wケース、ワイドブリーフなど大きい鞄)
c,Wファスナー式=2コンパートメントタイプのブリーフケース(オーボエブリーフ、クラリネットブリーフ)など厚みのある鞄。
次に、楽器の種類と商品名(あるいは上記a,b,cのどの種類か)、
使用年数などを記述し、
①鞄の全体がわかる写真(どの鞄かがわかるように)
②修理箇所のアップ写真 (ファスナーの壊れ方)
③タマ部分(鞄周辺のへり部分)
を添付してメールでお送りください。
状態の説明をわかる限りで簡単に、お願いします。shop@nahok.com
*ファスナー修理は、ファスナーが付いている左右の鞄のマチ部に対して
全面的に、表、裏の生地も差し替えとなります。
そのため、マチ部が汚れている場合はきれいになるメリットはありますが、
前胴、後ろ胴に比べて、マチ部だけがきれいになるので、
全体の鞄の汚れや使用感がある場合に、美観が異なる場合があります。
また、内装に関して、同じ色がない場合もあります。
生産時期により異なりますので、表、裏とも同じ色でないものを
使用する場合がありますので、ご了承ください。(色が異なる場合はお知らせします。)
起毛素材の違いは、例えばマチ部のみ、かなり異なるベージュ色や、
別素材になったり、場合によっては、グレーになる場合もあります。
例えば、裏地の元の色がベージュ系でも、マチ部分だけ別の色素材になることも
ご了承ください。可能な限り、近いものを探しますが、
見た目に強くこだわる場合は、先にご相談ください。