シングルオーボエケースを使っているのですが 内部が白いせいか、すぐ黒くなってしまい、 全然汚れが落ちません 何かキレイにする、良い方法はありませんでしょうか?
裏地が汚れる件はあまり聞いたことがないのですが 黒いのはハードケースの色移りかもしれません。 写真をお送りいただけますでしょうか。 よろしくお願いします。
ナホックのカラーバリエーションは他社には無い魅力がありますが 素敵な色だなぁと思っても ハートが付いたりしていて、残念ながら 男性にはなかなか選択出来ないのです ハートがあるバージョンと無いバージョンで同カラー作ってほしいです
そうですね。わかります!ハートのバリエーションが欲しい人もいて、少量生産のため、 作るときもかなり悩んでいます。携帯や一般のかばんなどのマーケットに比べて ケースの需要は少ないのでカラーバリエーションが少なくなるのは残念なところです。 NAHOKでは、しばしばデザインカラーを変更したり増やしたりするのでバリエーションが増えすぎ、楽器店の管理も大変なんだそうです!^-^ いまの市場では1アイテム2~3色が業界の常識かもしれません。 もしかしてオーボエのミントか白をご希望でしょうか? 最近、フルート、オーボエとも無地をずらりと取り揃えましたので(紺、黒など)再検討をお願いします。 また具体的に色希望がありましたら念頭に置きますので、実現可能かどうか断定できませんが、 ぜひお知らせください。 NAHOK
はじめまして。 取扱店などで探していたのですが、よく解らないので、ご回答をお願いします。 フルート(H管)&ピッコロのWのハードケースを使用中です。 現在のカバーケース(ブリーフ型)がもうボロボロの為購入を考えています。 楽譜も入れられるサイズとしてはどのタイプが良いのでしょうか?よろしくお願いします。
楽譜とフルート&ピッコロを入れるブリーフ型であれば、スコアブリーフがおすすめです。 http://nahok.ocnk.net/product-list/301 スコアブリーフより縦3cm、横1cmほど大きいWケースも重宝です。 http://nahok.ocnk.net/product-list/302 最近はリュック型も人気です。 http://nahok.ocnk.net/product-list/287 そのほかカジュアルな新製品のトートタイプ ビジネス兼用でフルートコンダクターなども選択肢はたくさんあります。
アドバイス有り難うございます。 スコアブリーフが良いなと♪ 購入したいと思います。
間違えました。 Wケースを購入デス。
最近Flを始めて、NAHOKの良さを知りました。 是非SAXのネックケースを作ってください! ネックだけでも冷えから守りたいのです。 使用の仕方としては、(ネックをクロスで包んで)NAHOKケースへ収納、更にクロスを被せてベルの中に収納、という手順になると思います。 ご検討よろしくお願いします!
以前サックスのソフトケースを作りました。 イメージするものを特注していただく前に 絵で書くなどしてご提案ください! 希望者が少ないようなものは特注、多くの人が欲しいものなら生産可能かもしれません!
ブラックマットのクラリネットWケースが、洗練されていてかっこよいです♪ 是非、同様のシングルケース、ブリーフケースも作ってください!!^^
クラブリは、ブラックつやなしがあります。 素材がかなり硬いので、誰でもが縫製できないんです。日本の職人だからこそです。
「Good man」とあるミントにチョコ・白ラインのケースをみかけたのですが、どこも売り切れです。もう製造されないのでしょうか。
「Good man」のダブルファスナータイプは製造終了となり、現在在庫のある分のみとなります。 今後はモデルチェンジした新型の「Midnight in Paris/wf」をよろしくお願いいたします。
白にピンク ローズラインが欲しいのですが、もう製造されていないのでしょうか。 新製品はフラップが子供っぽく また中がオレンジなのが外観と合わず残念です。 以前のは中もピンクで外観もスッキリしていて良いデザインだと思います。 また是非作ってください。
弊社の生地は自慢の機能がありますが、そのぶん残念ながら非常に縫製が難しいです。Wファスナーでこのサイズのケースは縫えなくなりました。必死で対応策を考え、新しいタイプになりました。ぜひクラリネットブリーフを試してください。かっこいいですよ
ホワイトのブリーフを愛用しています。クリームクレンザーや洗剤不要のスポンジもトライしましたが不明な汚れが落ちません。ご指南よろしくお願いします。
防汚加工も施されている生地なのですが、使い方、年数、環境などによって、 美観が損なわれることは当然あります。 日々のお手入れ(汚れ拭き、型つけ)をお願いします。 この素材は、あえて、ワイルドに持つ方もいらっしゃいますが・・。 ただ、ボールペンや、色落ちするジーンズ(汗ばんだときなど)が生地にうつったりした場合は 汚れがとれませんのでご注意ください。
角の部分がチョークで汚れてしまい、ピンクで目立ちます。 そして、わたしのケースは白色なので特に汚れが目立ちます。 このような場合、どうやって汚れを落とせば良いですか?
一度濡れたふきんで軽く中性洗剤をつけて拭いてみて下さい。 取れない場合は、クリームクレンザー、ジフや洗剤不要のスポンジなどで軽くこすってみてください。 それでもとれなければ またご相談くださいね。
スティックケースに、フルートH管とピッコロケースを並べて入れることはできますでしょうか? 大きさから可能な感じがするのですがいかがでしょうか? 2つ入れるためにはスコアヴリーフなどがいいのかと思うのですが、それでは大きすぎるためです。
ハードケースのみを二つ並べて そのまま入れるのでしたら、スティックケースに 収めることは十分可能です! 面白いアイディアですね! http://nahok.ocnk.net/product/920 また、こちらの特注品にもはいります。 上記は、いづれもSHI(断熱&耐湿度材、保護剤)がはいっておりませんが カジュアルにもつことができます http://nahok.ocnk.net/product/478 こちらのフルートバッグも両方入り、保護力もあります。
ご返信ありがとうございます。 こちらの特注にも入りますと書かれているアドレスをクリックすると、表紙のページになってしまい、どのケースのことかわからないです。 ぜひどのケースか教えてください。 SHIが入っていないとのことですので、フルートやピッコロを入れるには不向きですかね・・・
何度も申し訳ありません。 フルートH管の幅を広くして、フルートとピッコロをハードケースに入れたまま(ダブルケースではなく)並べて入れたいのです。 特注するとしたらどのくらいになりますでしょうか?
購入考えているので返信どうぞよろしくお願いいたします。
お返事が遅くなり申し訳ありません。 スティックケースにフルートのハードケースCHを並べて入れた写真を 掲載しました。ひとつは、ピッコロの代用です。断熱がありません。 http://nahok.ocnk.net/product/369 SHI(断熱&耐湿度材、保護剤)がはいっておりおすすめできるのは フルートバッグ 「BELLA」です。(ただしデザインは女性向きです) http://nahok.ocnk.net/product/478 フルートとピッコロを同時に入れるのであれば、譜面や譜面台も入る スコアブリーフがもっとも重宝です。 http://nahok.ocnk.net/product-list/284 また、フルートリュックも余裕を持って入れられます。 ただし、内装に仕切りがありません。 http://nahok.ocnk.net/product-list/287 特注の場合は、フルートケースガード(H管)定価の4~5倍ぐらいの 価格になりますので、コストがかかりすぎるかもしれません。 詳しいお問い合わせに関しましては、メールにて shop@nahok.com までご連絡下さいますようお願い致します。